バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)

マレーシア2日目
クチンに滞在し,近隣の観光です目

朝,ホテルを出発して,サラワク州の南シナ海に飛び出た半島にあるバコ国立公園へ。
船着き場からボートに乗って国立公園に向かいます船

バコ国立公園に向かう船着き場周辺の民家は高床式です。
バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)


バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)


海の中に棒杭が立っていました。
なんでしょう?
魚を捕る仕掛けだそうです。
バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)


遠くには島の姿が
バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)



30分ほど船を走らせると奇岩風景/strong>が見えてきました。
これは波や風によって作られた風景です。
バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)


バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)


バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)


バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)


前を行くのは我らが仲間の船
バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)


前方に特徴的な岩が目を引きました。
バコ国立公園のシンボルの一つ「シースタック」です。
まるで海からコブラが頭を出したようです。
バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)


バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)



同じカテゴリー(ボルネオ島の旅)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
バコ国立公園① (ボルネオ島の旅)
    コメント(0)