ユムタン谷の花(白色系)

ユムタン谷の花(白色系)


ユムタン谷の花(白色系)


カッシオペ・ファスティギアータ(ツツジ科・イワヒゲの仲間)
ユムタン谷の花(白色系)


クシロチドリ(ラン科)
ユムタン谷の花(白色系)


テンナンショウの一種(サトイモ科)
ユムタン谷の花(白色系)


スミラキア・プルプレア(ユリ科・ユキザサの仲間)
ユムタン谷の花(白色系)


ロサ・セリケア(バラ科・タカネバラの仲間)
ユムタン谷の花(白色系)


クレマチス・モンタナ(キンポウゲ科・センニンソウ属)
ユムタン谷の花(白色系)


ユムタン谷の花(白色系)


ユムタン谷の花(白色系)



同じカテゴリー(インドヒマラヤ)の記事
マナリの温泉
マナリの温泉(2010-10-14 00:15)

ロータン峠
ロータン峠(2010-10-12 00:15)

ロータン峠への道③
ロータン峠への道③(2010-10-11 00:15)

ロータン峠への道②
ロータン峠への道②(2010-10-10 00:15)

この記事へのコメント
おはようございます♪。

テンナンショウ、、、ハンチングは被らないんですねぇ。興味津々。浦島に近い?

(私の 乏しい経験から見ると、季節が入り乱れて 咲いてる感じ)です、、笑
Posted by 凸 at 2010年08月26日 08:39
凸様

お早うございます。

ハンチング(面白いです)被ったのは後ほどに参上!
お楽しみに(^^)

短い夏です。
一斉に花開きます。
少し時期が外れるとトホホ・・・になるので,ラッキーでした(~o~)
Posted by 宙宙 at 2010年08月26日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ユムタン谷の花(白色系)
    コメント(2)