ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)

夕方,ジェットウイングヴィルウヤナというホテルへハイイロホソロリスを見に行きました。

スリランカには,固有のスレンダーロリス(和名ハイイロホソロリス)とインド亜大陸固有のアカホソロリスが生息しています。
夜行性で体長15~25cm
本来は島のあちこちの森に暮らしていましたが,開発により棲家を奪われその数が減ってしまいました。
また,体が小さくサルとはいってもふくろうなどの肉食の鳥に捕食されてしまうため,姿を見ることは容易ではありません。

このホテルの敷地内でハイイロホソロリスが見られるというのでナイトサファリで出かけたのです。
少し時間が早かったので,ゴウジャスなホテルでのんびり待つことになりました。
待つ間も,敷地内には野鳥たちが多く,暗くなるまでの時間も楽しめました。
ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)



ねぐらに戻る鳥がたくさん見られました。
ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)


ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)


固有種のセイロンバンケンも見られましたにんまり
ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)


ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)


ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)


インドアカガシラサギもいっぱいいましたにっこり
ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)


ねぐらになっている大木
鳥が鈴なりです。
ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)




同じカテゴリー(スリランカの旅)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ホテルのナイトサファリへ① (スリランカの旅)
    コメント(0)