ただいまーです!

ただいまーです!



昨晩,無事にブラジルから帰国しました日本

今回の旅は,ブラジルのレンソイスとパンタナールを訪れましたキラキラ

日本の裏側サンパウロまで片道約2万㎞のフライトに,ブラジル国内の飛行機移動も多く,つくづくブラジルの広さを思い知らされましたわーん
移動移動の毎日で,早朝から夜遅くまでの行動で,老体には過酷な旅でしたが,メンバー全員(15人)が無事に旅が出来よかったですにっこり

暑い暑い日本を発つ際に,「ブラジルに避暑・・・?」なんて冗談に書いていましたが,パンタナールではそれが現実となりましたにやり
少し行過ぎて,涼しいというよりも,日本の真冬のような気候になってしまいましたびっくり
なんと,20年以上ぶりの大寒波とのこと。ブラジル南部の町では雪まで降ったそうです。

ブラジルといえば,暑いというのが当たり前ですから,夏用の装備しか持って行かなかったので,全員ブルブルガタガタでしたやべー
宿泊のロッジでは,部屋の窓はカーテンのみという構造だし,毛布の備えがなくて,遠く離れた近隣の町まで買いに行ったけど,全員には行渡らなかったり・・・
パンタナールに居る間中この寒波は続きました。毎日寒さとの戦いでしたおよよ

日本は,猛暑に洪水,昨日は竜巻まで・・・異常と思われる気候が続いていますが,これは世界・地球全般で起こっているようです。
地球はどうなっていくのか?心配になってしまいますしょんぼり

もうひとつの目的のレンソイスは,昨年のような水不足ではありませんでしたが,いまひとつというところでした。
エメラルドグリーンの水・・とは行かなくて少し残念でしたが,真っ白な砂漠は本当に見事でしたチュッ

異常気候だったので,万々歳・・・とはいえませんが,長年の夢の地を訪れることが出来ました。
(もちろん,晴晴教のご威光で雨には降られませんでしたウィンク

今回はあまりたくさんお写真はありませんが,また後日ご覧いただきたいと思います。
(コーカサスも未だの状態ですが・・・あせる

まずは,無事帰国のご報告ですバイバイ


*上の写真は,風が吹き抜けるロッジの食堂で食事するメンバーたちです。
 ウインドヤッケや雨具をつけても寒さに打ち震えての食事風景ですわーんやべー


同じカテゴリー(旅の記憶)の記事
行ってきまーす!
行ってきまーす!(2018-11-05 12:15)

辺境の旅DVD上映会
辺境の旅DVD上映会(2015-07-30 15:24)

無事帰国しました!
無事帰国しました!(2014-04-13 10:24)

お花!有難う!
お花!有難う!(2012-08-26 14:44)

この記事へのコメント
寒波とは!\(◎o◎)/!

お疲れ様、無事の御帰り、何よりです♪
Posted by totutotu at 2013年09月03日 17:27
totu様

ブラジルよりこちらのほうが暑くてバテバテです(*_*;
おかしいですよね^_^;

いい加減で涼しくなってほしいです(^_^)/~
Posted by 宙 at 2013年09月03日 18:13
南部地方は大寒波だったようですね
ブラジルに行った人の話ではサンパウロで5℃とか厚手の長袖服が手に入らないとかで困っていたようです
北側内陸では48℃で仕事をしたとか広い国ですね

風邪引かない元気なレイコさん 
まさに秘境の達人ですね 

秘境の景色、生活する人たちの写真楽しみにしています
Posted by じょんじょん at 2013年09月03日 22:23
おかえりなさい!
無事に帰ってくることが最高の旅ですね。

旅ともなれば普通の観光地でもトラブルが多いでしょうが、
まして宙さんの行く所は常人の想像の及ばない場所ばかり。

精神の若々しさにはいつも敬服しております。
(あ、いえ、もちろん体もです)
Posted by chef at 2013年09月04日 05:43
chef 様

寒冷地仕様の私でも,非常に堪える寒さでした(*_*;
予想外の出来事に出会うのも旅の面白みのひとつなんでしょうが・・・(^_-)

気力だけでは乗り越えられないことが多くなってきました。が,もう少しがんばってみたいと思います(^_^)/~

19日はうかがいますのでよろしくお願いします(~_~)
Posted by 宙 at 2013年09月05日 15:18
じょん様

何かは風邪引かない・・・って言われていますから(^_-)
南極の冷気がやってきたようですが,本当に参りました(*_*;

今回の写真は,期待薄かな?
鳥や砂漠の写真など難しい被写体ばかりで,勉強不足を実感しました。
ご教授いただかなくっては(^_-)-☆
Posted by 宙 at 2013年09月05日 15:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ただいまーです!
    コメント(6)