ファシリダス帝の沐浴場 (エチオピア南部・北部の旅)

ファシリダス帝の沐浴場

ゴンダールのティムカット祭の会場となるところです。

普段は水がありませんが,「ティムカット祭」が行われる時には,運河から水を引いてくるのだそうです。
訪れたこの日は,ここでもティムカット祭が行われたばかりなので,満々の水があります。

ティムカット祭の時には,この周りの8つの教会からアーク(のコピーのタルボット)が運び込まれ,ゴンダール中の人々が集まると言われています。
聖職者達の祝福が終わると,群衆が一斉にこのプールに飛び込み,大騒ぎするそうです。
参列したアディスアベバでのティムカット祭を思いだし,興奮した群衆の姿を思い起こしましたウィンク
ファシリダス帝の沐浴場 (エチオピア南部・北部の旅)


プール周囲はガジュマルの大木に囲まれて,厳粛な雰囲気です。
ティムカット祭の際の,木製の客席がまだ残されていました。
ファシリダス帝の沐浴場 (エチオピア南部・北部の旅)




おまけで,ゴンダールの街中を見ていただきましょうパー
ファシリダス帝の沐浴場 (エチオピア南部・北部の旅)


ファシリダス帝の沐浴場 (エチオピア南部・北部の旅)


露天で青い実の付いた枝が,たくさん売られています。
ファシリダス帝の沐浴場 (エチオピア南部・北部の旅)


マメ科のようですが,そのまま食べます。
試食しましたが,青臭くてえー
味覚は国によって違うようですあっかんべー

ファシリダス帝の沐浴場 (エチオピア南部・北部の旅)


同じカテゴリー(エチオピア南部・北部の旅))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ファシリダス帝の沐浴場 (エチオピア南部・北部の旅)
    コメント(0)