ロライマ山に着陸 (ベネズエラの旅)

お正月も,変わらずベネズエラの旅の写真を見ていただきますねにっこり

絶好のフライト日和の中,ギアナ高地では最高峰のロライマ山(標高2810m)の山頂に降り立ちましたくす玉

ヘリポートはありませんえー
ほんの限られた区域に着陸しなくてはならないので,パイロットさんの腕の見せ所ですが,ノープロブレムウィンク

少し離れた所から撮ったので,どんなところに着陸したかが分かりますよねフフフ
ロライマ山に着陸 (ベネズエラの旅)


ロライマ山に着陸 (ベネズエラの旅)



ヘリから降り立ち,三々五々台地の上を散策です。
ほんの限られた時間なので,私はカメラ片手に飛び回りましたスタコラ
ロライマ山に着陸 (ベネズエラの旅)



ベテランのパイロットさん
ロライマ山に着陸 (ベネズエラの旅)



二度とない瞬間の記念写真
ロライマ山に着陸 (ベネズエラの旅)









タグ :ギアナ高地

同じカテゴリー(ベネズエラの旅)の記事

この記事へのコメント
なんて素晴らしい地形(場所)でしょう!
「ギアナ高地」ひょっとして、ここには「水晶原石」が落ちていませんでしたか?
(勘違いかも知れませんが・・・)
それにしましても異惑星のような別世界ですね!

2013 明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今年も世界を駆け巡り、秘境の魅力をたっぷりとお見せください。楽しみにしていますよ!
Posted by hagi1hagi1 at 2013年01月02日 03:01
hagi1 様

おめでとうございます。

ギアナ高地には,水晶の谷という場所があるそうです。
そこにはきっと・・・
残念ながら,私たちは見られませんでした。
頂上台地のトレッキングをしたら見られたんですが・・・残念(*_*;

今年もよろしくお願いします(^_^)/~
Posted by 宙宙 at 2013年01月02日 16:27
しばらく前にNHK番組で観たような気がしていました。
そこで鉱物である「水晶」が地面にそこそこ転がり落ちていたのです。
拾えたら良いのでしょうが、日本でもそうですが「採石禁止」になっているのでしょうね多分。
素晴らしい風景です。こんな風景が見られてとても嬉しく思います!
Posted by hagi1hagi1 at 2013年01月03日 04:23
hagi1様

実際にはナカナカ見られない景色だと思います。
テレビのようには綺麗に撮れませんが,雰囲気がわかってくださればうれしいです。
今しばらく同じような風景ですが小田野氏もください(^_^)/~
Posted by 宙宙 at 2013年01月03日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ロライマ山に着陸 (ベネズエラの旅)
    コメント(4)