ハグパット修道院② (コーカサス三国の旅)
迷路のような広い修道院中を歩いていくと,大きな十字架が彫られた石が立っているところに出ました。
このハチュカルは,アルメニアで最も有名なハチュカルのひとつとされていて,サルドゥーリ王の息子が父王のために作ったものだそうです。
最上部中央には,神が。
左右には,2人づつの天使がいて,磔になったキリストの上部には,左に太陽,右に月が彫られています。
キリストの下には,聖母マリアとキリストを十字架から下した人が描かれ,その左右には十二使徒が彫られています。
ガイドさんの説明で食堂といっていたような気がしますが?
ここは図書館です。
床に開いた丸い穴は,侵略を受けた緊急時に,異教徒から守るために大切な書物を床下に隠した場所です。
この図書館自体,表からは屋根しか見えない構造になっているとのことでした。
壁の窪みが本棚です。
関連記事